忍者ブログ
気づいたこと日々勉強したことのまとめ。ハイグレードなことは一切書いていきません。てか書けません。
Posted by - 2025.07.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by うり - 2009.08.16,Sun
間違ってたらご指摘お願いいたします。
順番的にこうではないかと思うんだけど。
  1. サイトマップ、ディレクトリマップの作成
  2. FIREWORKSなどでワイヤーフレームを作成
  3. イメージ図も作成
  4. HTMLによるマークアップ
    その際マークアップしたものがどこに入り込むのか考える
  5. CSSによるマークアップ レイアウト、文字、画像の順番がいい気がする
  6. CSSの整理(してあればいいんだろうけど)
  7. ブラウザでの確認、CSSハックなどによる微調整
こんな感じなんでしょうか?
全部独学だと何が正しいかわかりませんが・・
PR
Comments
こんにちは
いつもコメントありがとうございます^^
こちらでブログをやられてたんですね♪
早速ブックマークさせていただきますっ

サイトの制作手順はそんな感じだと思います。
わたしもこじんまりとした会社なので、本当にきちんとしたワイヤーフレームなどは作ったことがありません(汗)

重要なのは、サイトに盛り込む要素や仕様を最初にきちんと決めておくことだと思います。
そこさえきちんとしておけば、大きく道をはずすことはなさそうです。
Posted by あっきー - URL 2009.10.20,Tue 01:29:30 / Edit
数ヶ月ぶりの返信ですみません
ブックマーク&コメントありがとうございます
ほとんど更新してませんw

近々レンタルサーバー借りてCMS導入して移動しようかなーと思ってます。
正直タグ打ちがしづらいのとFTPが使用できないので非常に拡張性こちら不便なんですよね(;;)

サイト製作手順はこんな感じですか。
製作会社ではないので自分もワイヤーフレームはほとんど作成したことありません(自分のラフ確認用に起こすぐらい)
仕様書しだいですよね。やはり。ぷふー
Posted by うり - 2010.09.16,Thu 01:18:04 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/18 うり]
[09/16 うり]
[09/16 うり]
[09/14 うり]
[10/20 あっきー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
うり
性別:
男性
職業:
ま-くあっぱー
趣味:
エレキベース。カフェ巡り。酒。
自己紹介:
あるプロジェクトが潰れ、いきなり職種が変わってしまった三十路前男性。

ご意見やアドバイスなどをいただけたら感謝のきわみです。

('A`)y-~ 基本テキストエディタでタグ打ちです。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]